ご当地すごろくを作製した島根県のNPOの記事。NPO法人設立後にすごろくを作った団体はおそらく初めてだろう。
島根県園児ら松江市北堀町のNPO法人「プロジェクトゆうあい」が、県東部地域を中心とした駅やバス停をマスに見立てた、ご当地すごろく「縁結び神話の国」を作製した。遊びながら、地域の公共交通に関心を持ってもらうのが狙いで、市内の全小学校に寄贈を予定している。
30日は、代表して川津小学校(同市西川津町)で贈呈式と、イベント用巨大すごろくの体験会があり、児童が地元の地名や神話、催事、遺跡などを学びながら楽しんだ。
すごろくは6月以降順次、市内の小学校に贈られる。ゆうあいでは、すごろくシリーズを2011年から製作しており、今回が3作目。寄贈は、前2作も合わせて行う。(山陰中央新報)
![NPO法人設立をサポート [NPO法人ファストウェイ] NPO法人設立をサポート [NPO法人ファストウェイ]](https://www.fastway.jp/wp/wp-content/uploads/tcd-w/logo.gif?1761673377)






