「典型的な雪崩発生区」 NPO、那須の雪崩現場を現地調査
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

那須の雪崩現場を現地調査したNPO法人の記事。自然災害の防止を目的としたNPO法人設立。

NPO法人「日本雪崩ネットワーク」(横浜)の出川あずさ理事(56)が28日、雪崩事故が起きた那須温泉ファミリースキー場(栃木県那須町)付近で現地調査を実施、調査後に「目視でも分かるほど、雪崩の起きやすい斜度や気候条件がそろっている典型的な雪崩発生区だ」と指摘した。

ネットワークによると、雪崩の痕跡はその後の降雪ではっきりと残っていなかったが、スキー場の第2ゲレンデ上部にある樹林帯を抜けた尾根手前付近の斜面で発生したとみられる。

最上部は標高約1500メートル地点で、高校生らは標高1400メートル付近で巻き込まれた。雪崩の規模は現場に積もった量から幅約50メートル、深さ40~50センチの雪が崩れたのと同程度と推定している。(日本経済新聞)

関連記事