Q. 法務局への登記は自分でできますか?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Q.私は現在自分でNPOを立ち上げるために役所に申請をしています。おかげさまでようやく受付までしていただいて、後はOK待ちです。(結構苦労しましたけど、受け付けてもらったときは嬉しかったです)

さて、法務局への登記は行政書士さんなどに頼まなければならないでしょうか?会としては、できれば私が登記までして、費用などを抑えたいと思っているのです。しかし、資格もないので登記までしてよいものなのか分かりません。こんな時どうすればよいでしょうか?

A.ご自分で認証の申請をなさったのであれば、登記も是非ご自分でやってみて下さい。司法書士(行政書士は登記業務の代理はできません!)に手続を依頼すると数万円の費用がかかります。書類はすでに作ったものを使ったり、その内容を写すものがほとんどで、会員の方もみなご自身で行っています。

登記申請する人は法人の代表者が原則ですが、それ以外の人が申請するときは「登記手続をR.Tさんに委任する」という法人代表者の委任状を付けます。業として受任されるのでなければ司法書士の資格は不要です。

現実の話をすると、委任状を作らず法人代表者名の申請書を違う人が持っていくこともよくあることです。まあ、法的には「使者」ということなります。法務局の窓口では誰が手続に来たかなどはいちいち確認しません。

設立後も役員変更の登記などで法務局との関わりは続きますから、是非ご自身でやってみることをおすすめします。

関連記事